#
by aloha_moani
| 2012-08-03 10:56
| other
#
by aloha_moani
| 2012-08-02 00:48
| Ribbon Lei Gallery1
猛暑が続いて少々バテ気味です(>_<)
ムクゲ
花の水遣りも、土の中の温度が上がる前にやってますが
それでも朝早くから気温が高くて、気持ち悪くなってしまいます!
ハイビスカス
連日の暑さで草むしりも出来ず、庭は雑草が伸び放題です( ̄O ̄;)
ガーデニア(クチナシ)
甘い香りのするガーデニア、今年も梅雨前から咲いています。
去年は、害虫に葉っぱを食べられて丸裸になったので要注意です!
ペンタス
こうして写真を撮っている間も気温は上昇!
憎き蚊にも、あちこち刺されたので退散です!

夏の花で、一番楽しみにしているのがプルメリアなんですが

今年は、咲いてくれるでしょうか。。。
3鉢のうち、去年1鉢咲いたのがこちら

そして、3年前に咲いていたのがこちらの2鉢


毎朝、花芽がないか探しているのですが今のところ見当たらずです(>_<)
今年は咲いてくれるといいなぁ。。。
ムクゲ

花の水遣りも、土の中の温度が上がる前にやってますが
それでも朝早くから気温が高くて、気持ち悪くなってしまいます!
ハイビスカス

連日の暑さで草むしりも出来ず、庭は雑草が伸び放題です( ̄O ̄;)
ガーデニア(クチナシ)

甘い香りのするガーデニア、今年も梅雨前から咲いています。
去年は、害虫に葉っぱを食べられて丸裸になったので要注意です!
ペンタス

こうして写真を撮っている間も気温は上昇!
憎き蚊にも、あちこち刺されたので退散です!

夏の花で、一番楽しみにしているのがプルメリアなんですが

今年は、咲いてくれるでしょうか。。。
3鉢のうち、去年1鉢咲いたのがこちら

そして、3年前に咲いていたのがこちらの2鉢


毎朝、花芽がないか探しているのですが今のところ見当たらずです(>_<)
今年は咲いてくれるといいなぁ。。。

#
by aloha_moani
| 2012-07-31 11:47
| other
#
by aloha_moani
| 2012-07-24 13:10
| Ribbon Lei Gallery1
今日は、2名様体験レッスンさせていただきました^^

お二人とも、リボンレイは初めてとおっしゃっていましたが
とてもお上手に完成しましたよ~♪

早速、携帯に付けて帰られましたっ! 嬉しいですね~^^
今回、お申込してくださったS様は、ブログを見て是非作ってみたいと
お友達と一緒に参加してくれましたが、初めてのリボンレイメイキング楽しめたでしょうか^^?
お持ち帰りいただいたブレード編み・・・無事に完成できるといいですね!
不安でしたらフォロー致しますので、ご連絡くださいませ~^^
また参加していただけるとお話頂きましたので、楽しみにお待ちしておりま~す!
暑い中、お越しくださってどうもありがとうございました♪

自宅レッスンは、皆様のご希望日に合わせて日時を決める事も可能ですので
是非、お気軽にお問い合わせくださいね^^
また、随時体験レッスンも行っています。
皆様のご参加、心よりお待ちしております♪

#
by aloha_moani
| 2012-07-18 23:30
| Lesson
レイメイキングで中途半端に余ってしまったリボンを使い
またまた小物を作ってみました^^

大抵ウッドビーズを使用するのですが
今回は、ココナッツ素材のウッドホヌを付けてみました。

ブレード編みして二重に巻いただけなんですけど
可愛い仕上がりになったかなと思いますが、どうでしょ^^?


左は、6ミリ幅のリボンでミニミニティリーフを作ってみました。
ちっちゃな巻きバラを付けてみました^^
右は、ピコリボンで作ったダイヤモンドウィーブのストラップです。
ループがあるので、サテンリボンより編みやすいと思います。

今回、巻きバラを使っていますが、実はとっても苦手なんですぅ^^;;
なので、短すぎて使い道のない余ったリボンは
捨てずにとっておいて、巻きバラの練習用に使っています!
またまた小物を作ってみました^^

大抵ウッドビーズを使用するのですが
今回は、ココナッツ素材のウッドホヌを付けてみました。

ブレード編みして二重に巻いただけなんですけど
可愛い仕上がりになったかなと思いますが、どうでしょ^^?


左は、6ミリ幅のリボンでミニミニティリーフを作ってみました。
ちっちゃな巻きバラを付けてみました^^
右は、ピコリボンで作ったダイヤモンドウィーブのストラップです。
ループがあるので、サテンリボンより編みやすいと思います。

今回、巻きバラを使っていますが、実はとっても苦手なんですぅ^^;;
なので、短すぎて使い道のない余ったリボンは
捨てずにとっておいて、巻きバラの練習用に使っています!

#
by aloha_moani
| 2012-07-07 17:19
| Ribbon Lei Craft
2015.11月追記
このところ、ブログへのアクセスも増えて大変嬉しく思っています♪
レッスンについての問い合わせメールを頂いたり
今までハワイアンリボンレイを知らなかった方々の目に触れることが出来て
ブログを開設して良かったなと実感しているこの頃です*^.^*
レッスンの方も、少しずつですが参加いただける生徒様が増えてきまして
リボンレイメイキングの楽しさを伝える事が出来て嬉しく思っています^^
私自身も、まだまだ勉強しなければいけないリボンレイが沢山あります。
今後も、講師活動をしながら
また新たな目標に向けて頑張っていこうと気合も入っております(笑)

さて、今日は体験レッスンについてお知らせしますね^^
今まで、ハワイアンリボンレイを知らなかった方や
Hawaiian Ribbon Leis *Moani Craft*に参加するのは初めてという方々のために
体験レッスン1500円(材料費込み)を行っていますので、一度参加してみませんか?
短時間で完成する簡単なストラップを作成していただきます^^




お申込お問い合わせは、右側メニュー欄のメールフォームから送ってくださいね。
また、ご希望の日時がございましたら、出来る限り合わせたいと思いますので
遠慮なく、ご相談くださいませ^^
ご参加を心よりお待ちしております♪

#
by aloha_moani
| 2012-07-01 16:28
| Information
日付が変わってしまいましたが、今日(土曜日)は青葉台まで出張レッスンに行って来ました!
5月の恵比寿レッスンに参加いただいた3名様と同じ職場の皆様です。
お仕事の都合で2名様欠席になってしまいましたが、8名様参加してくださいました♪

Moaniレッスンは、ネックストラップが人気のようです^^

シングルブレードで作成した5名様は、今回リボンレイ初挑戦でした。
でも、初めてとは思えないほど丁寧に綺麗に編んでいて、お上手に出来ました。
3名様は、今回ダイヤモンドウィーブに挑戦しました。
3ミリのリボン使用のT様、リクエストしたものの細すぎて悪戦していましたが
完成までもう少しですので、頑張って仕上げてくださいね~^^

皆様、個々に長さを調整して作成しましたので
残りのリボンでミニストラップを作られた方もいました(写真を撮り忘れてしまって残念!)

3時間があっという間に過ぎて、とても楽しいレッスンでした。
作る過程で少々手こずったりした分、完成後の達成感は大きかったと思います^^
皆様、今日はどうもありがとうございました。
またのご参加を心よりお待ちしております♪

#
by aloha_moani
| 2012-07-01 00:07
| Lesson

我が家のワンコたち(パピヨン&ロングチワワ)用に作ったので
25センチくらいの長さになっています。


とてもシンプルなブレード編みですが
チャームやリボンをお花の形にして付けたら、思った以上に可愛い首輪が出来ました♪

さて
つけ心地はいかがなものかとモデルさんになってもらいましたが
カメラの前では、なかなかじっとしてもらえず飼い主の思い通りにはいきません!(>_<)
結局、撮れたのはこのような写真だけ~(-。-;)

変な座り方をしているモデルさんですね(爆)

そして、こちらの方もお顔がブレブレで~す(>_<)


最近は、洋服を着るのも嫌がってリード以外は逃げてばかりなんです。
結局、ピンクの首輪に変えて写真を撮ることは出来ませんでした(´ヘ`;)トホホ・・・
でも、これからもワンコグッズいろいろ作っていきたいなぁと思っています!
あっ、首輪とお揃いのリードいいかも~♪
p.s
このブログをご覧のワン友の皆さ~ん! お元気ですか~?(って、ここで言ってもなんですが^^;;)
すっかり、ご無沙汰してしまってすみませんっ!!
我が家のワンコたち、こんな感じで今までと変わらず元気に過ごしていますよ~^^
首輪を気に入っていただけた方がいましたら、ご一報を!(^_-)-☆

#
by aloha_moani
| 2012-06-24 15:03
| Ribbon Lei Craft